自転車ランドナーツーリング(清水~日本平) 今回は 以前静岡に住んでいた時に、アサヒラトゥールという自転車でサイクリングに行った時のことを書いています。ラトゥールという自転車は、昔でいうランドナー、スポルティーフという種類になります。この自転車で一番最初に出かけたサイクリングの様子を書きました。美味しいランチもいただきました。是非ご覧ください。2021.08.28自転車
自転車ネット通販11,980円で買った折りたたみ自転車レビュー 今回ネット通販で折りたたみ自転車を買いました。この自転車破格なのにVブレーキが装着されています。しかも6段ギア付き、更に付属品も 鍵、ライト、空気入れ等 たくさん必要なものがついていました。さあ、どんな感じか、レビューの開始です!はっきり言って 超おススメ!買って良かった!2021.08.23自転車
車中泊車中泊用網戸 100均グッズで超簡単DIY 夏の車中泊は車内が暑くて仕方ないですよね。少しでも、快適に車中泊をするために、車の窓にアミ戸をつけようと考えましたが、市販の物を買う気にもなれず、自分で超安く、超簡単にDIYすることにしました。できあがったものは、かなり雑ですが、私の場合、これで十分です。 こんなのが皆様の参考になれば幸いです。2021.08.16車中泊
車中泊北海道八雲パーキングエリアで車中泊 今回は北海道 八雲パーキングエリアで車中泊の記事です。現地に行く前に、大沼にある日帰り温泉「駒ヶ嶺温泉ちゃっぷ林館」で温まります。ここは綺麗な温泉で、おススメです。落部インターから道央自動車道に乗り、八雲パーキングエリア車中泊をしました。夜は、ずっと雨で、なかなか眠れませんでしたが、夕食は、贅沢な感じで頂きました。また、ここは噴火湾パノラマパークと同じ場所にあり、絶景です!皆様の参考になれば良いなと思います。2021.08.13車中泊
車中泊北海道函館市恵山 道の駅 なとわ・えさん で車中泊 北海道函館市恵山は、あまり知られていない観光地です。静岡に居た時には、恵山の存在すら知りませんでした。移住してから、行ってみると、凄い所なのがわかりました。そう、恵山って活火山なんです!ずっと煙が出ていて硫黄の匂いがします。なのに、登山できるんです!凄くないですか?その他にも、道南金剛、水梨海浜温泉等など見る所はたくさんあります。そんな恵山の道の駅なとわ・えさんで車中泊です!2021.07.12車中泊
その他ダイソー三脚レビュー! 今まで使っていたカメラ三脚が少しずつ壊れていき、修理しながら使っていました。そんな時、100円ショップのダイソーに立ち寄ったところ、なんと500円のカメラ三脚を発見!衝動買いしてしまった。さあ、その商品プレビューは いかに? てか、買って良かったよ。うん。2021.07.07その他キャンプギアレビュー
キャンプ上磯ダム公園キャンプ場でキャンプ! 今回は北海道北斗市にある、上磯ダム公園キャンプ場でキャンプをしてきました。ここは函館から約20キロ位の位置にあり、とても静かなキャンプ場です。しかも驚くなかれ、無料です!設備は整っていて、トイレなども綺麗です。とても無料とは思えない。そして夜は焚火をして温まりました。私の100均の焚火台は、驚くほど活躍しましたよ。おススメのキャンプ場です。2021.06.21キャンプ
ドローンDIPSの更新申請について ドローンの全国包括申請許可を受けている方は1年に一度更新手続きをすることになります。紙で申請している場合は、とても面倒なんですが、ネットのDIPSで申請している方は、とても簡単に更新ができます。ただし、これは内容に変更がない方だけです。私の場合は、DPAのライセンス機関が変わったのと、一度ドローンを修理に出した時に、結局ドローン本体が交換になり、シリアルナンバーが変わったので、この手続きではダメでした。でも簡単にできました。そのやり方についても説明します。2021.06.21ドローン未分類
キャンプギアレビューダイソーワークライトレビュー ダイソーのワークライトをレビューしました。普通ワークライトというと、小さいものでも1000円位します。ところがダイソーのワークライトは、大きさも まあまあで、価格が500円と破格です!さて、その性能は どんなものでしょうか。レビュー開始です!2021.06.05キャンプギアレビュー
キャンプギアレビューラーメンを作るならラーメンクッカーがおススメ! 外で食べるラーメンは、特に美味しく感じます。アウトドアでラーメンは外すことができません。そんな袋麺を作るのに、最適なラーメンクッカーを紹介します!2021.05.29キャンプギアレビュー