車中泊目隠し 100均グッズで超簡単DIY!

車中泊目隠し車中泊
車中泊目隠し
スポンサーリンク

窓の目隠しは100均グッズで簡単にできます!

まず、車を車中泊仕様にしようと考えました。しかしながら、これにも お金を掛けたくないという貧乏性で、ほぼ100均のグッズで仕上げました。必ず必要なものから何とかしようと思いました。最初は就寝時の窓の目隠しです。車専用のカーテンや、目隠し用のグッズも売っていますが、やっぱり高いんです。ちょっと無理だなぁ・・と思い、私の車のカーテンは100均ダイソーのもので揃えました。100均とはいえ、カーテンは300円でしたが・・。でも、これが優れもので、実際に夜、カーテンを引いて、外から見てみると、中が全く見えないんです!凄くないですか!?最初、もしかしたら外から影とか見えちゃうんじゃないかな・・・と思っていたんです。でも、大丈夫でした。これは本当に安上がりでおススメです。またこのカーテンを引くにあたって、カーテンレールは、やはりダイソーのワイヤーが入ったゴムのカーテンレールを車のいろんな所に引っかけて、レールを引きました。そこにカーテンを付けたんです。これも安上がり。

スポンサーリンク

前後の窓はどうする?

前後の窓は、市販されているサンシェードを使っています。これはピンキリで、私が使っているのは400円位だったかと思います。100均でも売っているようです。まあ、窓が遮へいできれば、何でもいいんです。

カーテンの付け方

実際に写真で説明します。

これがダイソー300円カーテンです。生地はしっかりしていて、色も渋い色です。このカーテンに、これも100均で売っているレールに引っかける金具を付けます。

この金具、そのまま付けるとカーテンの位置が少し下がってしまい、窓の上部が隠れなかったので、引っかける部分を少し切断して、少し加工しました。なので、レールに引っかけるとピッタリでした。

カーテンレールの付け方

これも100均のものですが、中にワイヤーが入っているもので、長さは自由に調整できます。ハサミでカットすればいいだけです。そして切り口に引っかける金具をねじ込めばOKです。金具は手で簡単にねじ込めます。それを車内の上部に設置していきます。これは車によって、それぞれ違いますが、私のバモスの場合はこのように取り付けました。まずは後部、ハッチバック部分です。油圧ダンパーの上部に引っかけました。

その延長上は、後部座席上部の取っ手につけました

こんな感じです。その延長上は前部のサンバイザー取り付け部分に引っかけます。

こんな感じです。更にフロントガラス部分にもカーテンレールをひきました。

こんな感じです。ここには後でカーテンを引っかけます。

実際にカーテンで遮へいした状態は?

後部横

前部分(フロントガラス部)

こんな感じで遮へいできます。

車中泊を終了するときは、マジックテープつきゴムバンドで縛っておきます。そうすれば、いちいちカーテンを取る必要がないので、車中泊をする時には、サッと引くだけで準備ができるようになります。これは、とても便利です。面倒臭くないです。また走行するときにも、邪魔になりませんので、これもおススメです。

動画はこちら!

まとめ

私の場合、窓の遮へいは、こんな感じでやっています。完璧を目指すのであれば、市販されている車専用の遮へいグッズを購入すれば良いと思いますが、そんなに お金を掛けたくないって方には、こんなのでも十分に遮へいできますので、是非お試しください。車中泊している時に外から中を見られるのは 嫌ですよね。なので、最低でも、これくらいの装備は しておきましょう。次回はその他の装備について書きたいと思います。

ラインスタンプあります!

OutdoorSticker White cat Myau – LINE stickers | LINE STORE
OutdoorSticker White cat Myau For those who like camping

■□■□■□■□■□■□■
 Jackeryのポータブル電源
■□■□■□■□■□■□■
キャンプ、夜釣りなどのアウトドアに活用!
スマホやパソコンの電力を確保、電池が切れる心配なし。
防災用のみではなくアウトドアにもよく活用されている
持ち運びにやすいポータブル電源です。
気になる方はこちらから

ポータブル電源|Jackery(ジャクリ)公式サイト
ポータブル電源とソーラーパネルを販売するJackery(ジャクリ)は、「グリーンエネルギーをあらゆる⼈に、あらゆる場所で提供する」というビジョンのもと、アウトドア(車中泊やキャンプなど)、防災、節電に役立つ、安全性と品質の高いポータブル電源製品を開発・製造・販売しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました