スーパーカブ90テールライト電球交換

カブテールライトレンズ交換カブ
カブテールライトレンズ交換
スポンサーリンク

テールライトの電球が切れていた

カブの点検をしていたら、テールライトが切れていることが、わかったんです。これはすぐに交換しないとダメなので、交換することにしました。そこでネットで調べて、ネット通販で購入して、自分で交換しようと思いました。

スポンサーリンク

テールライトのカバーを外す

商品が届いたので、まずはテールライトのカバーを外します。

外し方は簡単でした。この見えているネジをプラスドライバーで外すだけで、スポっっと取れました。

電球の種類

電球の種類は、上の写真のものです。交換する時は、この電球を注文しましょう!私は、この番号からネット販売で購入しました。

電球を交換する

ここで最初に注意事項があります。電球を素手で触ってはいけません!これはライト類全てだと思うんですけど、割れる危険があるということですので、絶対に素手では触らないようにしましょう。軍手をして電球を交換します。古い電球の外し方は 一度奥に押して、そのまま右に回してとります。新しい電球のつけ方は、その反対をやります。

動作確認をする

電球を交換したら、ちゃんと点灯するか動作確認をしましょう。エンジンを掛けてみます。ちゃんと点いています。で、ライトカバーを取り付けて終了です。

まとめ

どうですか?凄く簡単ですよね。これくらいなら、誰でも自分で作業できると思いますので、やってみてください。今回はテールライト電球の交換作業について、お話しました。

■□■□■□■□■□■□■
 Jackeryのポータブル電源
■□■□■□■□■□■□■
キャンプ、夜釣りなどのアウトドアに活用!
スマホやパソコンの電力を確保、電池が切れる心配なし。
防災用のみではなくアウトドアにもよく活用されている
持ち運びにやすいポータブル電源です。
気になる方はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました